生花(写真)

いけばな ホーム

いけばなのルーツや歴史


いけばなの基本形

生花 (写真)

四季の取り合わせ

花に合った水揚げの方法

代表的ないけばなの流派

いけばなを習う事によって...

フォームメール

いけばな関連リンク


いけばなの基本形でも書きましたようにいけばなの基本は流派により呼び方こそ違えど、その形はすべてに共通しています。このページでは生花を写真にてご紹介していますが、生花が分ればすべてのいけばなに応用がききます。

ギンコウバイ、コギク(黄)

ドウダンツツジ、コギク(白)

ニシキギ、コギク(黄)

カイズカ、コギク(白)

アオモジ、コギク(赤)

シベラス、コギク(黄)

ツバキ

セッカヤナギ、コギク(赤)

ネコヤナギ、コギク(黄)

ハラン、コギク(白)

ツバキ

マキ、コギク(白)

ハラン、コギク(白)

ドウダンツツジ、大輪ギク(白)

サザンカ

ニシキギ、コギク(黄)

キリシマツツジ、アスター

カイズカ、コギク(黄)

大菊(黄)

サザンカ